


一時預かりのご案内
【一時預かり】は共に子育てを協力しあえるご家庭に寄り添った訪問型託児です。
基本、ご利用理由など問いません。必要な時にご利用いただけます。




こんな方におススメ






お買い物、美容室の時間等の少しだけ見て欲しい?
夜中の授乳で寝不足。。。少し眠りたい
幼稚園の保護者参加のイベントの間だけ預けたい
突然の体調不良。でも少しだけ仕事をしたい。
成長・発達に合わせた遊びをさせてあげたい
園に預ける前に子どもが安心できる家の中で預ける練習をしたい



一時預かりについて
託児時間は10時~13時の3時間となります。
また一時預かりの種類が2種類あります。以下をご参考にお子様の状況に合わせてご利用ください
通常託児
お子様の体調は普段と変わらずに過ごせている日にお預かりする託児です。
病後児託児
病後児とは、病気は回復している途中ではあるものの完全には治っておらず、集団保育を受ける事が難しい状態にあるお子様です。
病院受診後にご利用いただけるプランです。
ご利用前には、受診を証明できるよう領収書をご準備ください。。



ご利用の流れ
ご利用前

事前顔合わせ
ご利用をご検討される方は一度顔合わせをさせて下さい。
ご利用にあたってのお願い事をお伝えしますのでご了承いただいてから申し込みの書類記入をお願いします。またお子様の事や、ご家庭のお約束事などを教えていただきたいです。
またご希望によっては時間内であれば、親子同伴でお子様と一緒に遊んで過ごします。
当日

お預かり前
お約束時間の5分前にチャイムを押させていただきます。
当日のお子様の体調やお約束事など改めて確認させていただきます。
〇病後児保育ご希望の方は、病院受診後である事の証明として領収書を拝見させていただきます

お預かり
お子様に合わせてお預かり時間中、室内やお庭などのお外で一緒に遊びます。
おもちゃ、製作、クッキング、お散歩、食事、お昼寝等ご希望がありましたら教えてください。

お引渡し・お支払い
お預かり中のお子様のご様子をお伝えいたします。
ご利用料金のお支払いは現金またはPaypayです。

お預かり後
LINEにて、その日のご様子を文書で改めてお伝えいたします。
またお預かり中のお写真も添付させていただきます。※お写真は撮影のご了承を頂いたご家庭のみです。



ご利用の料金

事前顔合わせ
60分まで
1,000円
交通費
500円

ご利用料金
通常託児
6,000円(3時間)
病後児託児
5,400円(3時間)
交通費
500円
延長
200円/10分
基本情報

保育施設(認可外保育施設)設置届
当施設は児童福祉法第35条の認可を受けていない保育施設(認可外保育施設)として、同法第59条の2第1項にも続き千葉県の設置届けを義務付けられた施設です。
措置届出先:千葉県健康福祉部子育て支援課法人指導班(043-223-2321)
幼保無償化対象施設
幼保無償化とは、当施設を利用する3歳~5歳までの子どもたちの利用料が月額3,7万円まで、または0歳~2歳までの住民非課税世帯の子どもたちは月額4,2万円までの利用料が無償化されます。
※詳細は市役所または当施設にお問い合わせください
ご利用時のお願い

【利用時の注意事項】
(1)健康面
お子様の安全にお預かりする為に以下の時はお預かりできません。
・天候や災害、事故などにより安全に利用できないと運営者が判断した場合
(通常託児)
①37.5℃以上または平熱より1℃以上の熱がある時
②伝染病に罹患しているまたはその子の治療後所定の期間を経過していない場合
(病後児託児)
①病院受診前または受診を証明できる書類が無い時
(2)安全・衛生について
・万全を期してお子様をお守する為安全環境と衛生環境を整えて最善の努力をいたしておりますが、万一保育中の怪我、急病があった場合は利用時間であってもご帰宅をお願いします。
・またスタッフは医師や看護師としての医療行為はできませんが、心肺蘇生法をはじめ応急手当を習得しております。保護者様との連絡がつかない場合、急を要する場合はスタッフの判断に一任させていただきますようにお願いいたします。
・当施設は東京海上日動火災保険の超美辞エス保険に加入しております。
(保障内容)賠償責任保険10,000,000円
万一の時は保障内での対応をさせていただきます。
保護者様との連絡がつかない、または万一急を要するときはスタッフの判断により医療機関を受診することがあります。その際は受診費用は保護者様の負担とさせていただきます。
【災害時の対応】
・当日の朝などご利用前に、お子様の安全が保障出来ないと判断した場合は、こちらから連絡させていただきます。
ただし通信方法が途絶えている場合など、相互連絡が取りあえない時は中止とさせていただきます。
・地震や火災、不審者などの緊急時にはご帰宅をお願いいたします。
連絡が取れるようにご協力をお願いいたします。
(地震)千葉県北西部震度5弱
(火災)(不審者)ご帰宅依頼の連絡をさせていただきます。
【利用料金とお支払方法について】
(1)利用料金
・利用料金はご予約いただきた時間から発生します。変更は前日までにご連絡ください。当日ご予約時間より遅れた場合もご予約時間から請求させていただきます。
・お迎えが1分でも超えた場合は延長とみなし利用料金をいただきます。
(お支払方法)
・基本は当日のお引渡し時に現金またはPayPayでのお支払いです。