top of page


CIMG3818

CIMG2344

自己紹介

CIMG3818
1/5
一緒に子育てをしましょ♪
子ども達の第3の居場所を作ります♪
子供たちが笑顔になれる場所
子ども集会所ばななPark
少人数制保育
完全手ぶら登園
子育ての共有
ばななParkの紹介


代表:山本静菜(やまもと しずな)
千葉県市原市の自宅にて少人数の一時預かり専門託児施設【子ども集会所ばななPark】を2022年4月に開所。
出身は静岡県浜松市ですが、父の仕事の関係で静岡県、群馬県、千葉県を転々としていました。
学校卒業後は幼児教育関係に勤務。
幼稚園、保育園。放課後デイサービス等約10年間保育業界にいましたが、妊娠をきっかけに専業主婦となります。
1男2女を出産後はベビーシッターや家事代行スタッフとしてお客様のご自宅に訪問するお仕事に勤務。
たくさんのご家庭と出会う中で、地元で子育てするご家庭のお手伝いをしたいと思い、自宅で開業しました。
【保有資格】
・幼稚園教諭 ・保育士
・介護福祉士 ・ホームヘルパー1級
・家族療法心理カウンセラー ・チャイルド心理カウンセラー
・SDGs学習ゲーム【Get The point】ファシリテーター認定

しずちゃん流子育てポイント3
【ポイント1】みんなのおうち みんなが家族
少人数制だからこそ、一人ひとり、一家庭ひと家庭じっくり関われます。そして子育ての共有もできて、家族のように寄り添った関係が築けます。
また家族のような関りにより、お子様の葛藤や挑戦もゆっくり見守ることができて、自律に繋がる時間を大切に過ごせます。
【ポイント2】子どもが主体的に遊びを楽しめる場所
遊びは子どもにとっては何よりも色々な事を経験し、考え、工夫し、学ぶ機会です。それは与えられた遊びではなく、主体的に取り組み広げる遊びであるとなお成長のステップを獲得します。
心身ともに開放された遊びを大切に、子どもが興味を持った事を大切にする環境が整っています。


【ポイント3:】成功体験より失敗体験を大切にする場所
大人の物差しでは測りません。その為子どもが頑張っている時は手を出さず見守ります。大人が危険と思う事も命の危険や大きな怪我が予想される事以外は、子どもの意欲や興味を尊厳します。「できた」の成功体験はもちろん「できなかった」の失敗経験をたくさんできる環境です。

見学大歓迎!

大切なお子さまをお預かりさせていただく施設です。その為信頼・安心が大前提となります。
親御様はもちろんお子様にも信頼と安心を抱いていただけますよう、ぜひ見学にいらしてください。
見学希望の方のご予約・お問い合わせをお待ちしております。

親子で楽しめる【団らん&読み聞かせイベント】が開催されます。ぜひ遊びに来てください。
不定開催の為、インスタグラムでお知らせいたします。
インスタグラムのフォローをお願いします♪
託児だけではない!ばななParkではこんな事も♪

だがし市イベント
(毎月第1水曜日)
キッチンカーイベント
(不定期)


子育て相談
(予約制)

SDGs活動
(計画中)

coming soon
bottom of page